メーカーがFAX・電話・メールで発注を受けた場合に、販売店に成り代わり発注データを作成することができます。
1. scm-bioWeb発注
1-1. 発注入力画面
サイドメニュー「scm-bioWeb発注」より発注入力画面が確認できます。

1-2. 発注データの登録をする
1)FAX・電話・メールの受注内容を入力します。
2)[✔︎](チェック)マークをクリックして発注内容を登録します。
*データ登録前に画面遷移した場合には、情報が残りません。最初から登録を行ってください。


入力項目
▶発注日 *必須(自動表示):当日自動表示されます。 *変更不可
▶発注先法人 *必須:発注先を選択します。*発注可能な発注先が1社のみの場合初期表示
▶納品場所 *必須:「自社」か「直送」かを選択します。「直送」を選択した場合は、直送先情報を入力します
▶発注元法人・事務所 *必須:発注元の法人及び事業所を選択します。:・発注元法人:ログイン者の法人を自動表示(変更不可)・発注元事業所:ログイン者の法人内の事業所より選択可能*初期値はログイン者の所属事業所が表示されます
▶納入先事務所 *必須:納入先が発注元事業所と異なる場合はプルダウンより納入先事業所を選択します。*初期値は発注元事業所が表示されます
▶注文番号 *必須:入力します。*半角のみ入力可能。
▶基本重複不可です。注文番号を重複させたい場合はこちら(発注番号の重複入力が可能になりました)の記事をご参照ください。
▶見積番号:必要な場合入力します
▶エンドユーザー施設 *必須:【サジェスト入力】選択時ーあらかじめ登録したエンドユーザーまたは、LDB登録済みのエンドユーザー施設から選択します。
【手入力】選択時ーエンドユーザー名を手入力します。(一見のエンドユーザーの場合など)
▶エンドユーザー氏名:エンドユーザー氏名を入力します。LDBからは施設名までを取得して、氏名は手入力です
▶営業担当:エンドユーザーコード選択時にエンドユーザーマスタに登録されている営業担当を表示します。発注時に手入力による変更が可能です
▶事務担当:エンドユーザーコード選択時にエンドユーザーマスタに登録されている事務担当を表示します。発注時に手入力による変更が可能です。
▶品番・品名、メーカー/ブランド *必須:商品マスタから検索して商品を特定できます。*商品の追加情報がある場合はメッセージが出ます。ご確認いただきましたらOKボタンを押下してください
▶容量/規格 *必須(自動表示):商品マスタから自動表示されます。*部分一致検索が可能です
▶法規情報 *必須(自動表示):商品マスタから自動表示されます
▶定価単価 *必須(自動表示):商品マスタから自動表示されます
▶発注単価 *条件付き必須:入力します。*発注単価入力不要の商品の場合は「本メーカーへの発注時には発注単価の入力は不要です」が表示され、入力不要です
▶発注数量 *必須:入力します*発注単価入力不要の商品の場合は「本メーカーへの発注時には発注単価の入力は不要です」が表示され、入力不要です
▶発注金額 *必須(自動表示):「発注単価」×「発注数量」の値が自動計算されます
▶発注先 *必須(自動表示):商品マスタから自動表示されます
▶発注先への連絡欄:必要な場合入力します
▶登録または削除:[✔︎ ]押下で登録されます。[ゴミ箱]押下で入力中の行が削除されます
2. 発注データアップロード
発注データアップロード用ファイルはこちら
▶発注データアップロード用フォーマット 入力項目
▶注文番号:半角英数字のみ入力可能
▶発注元事業所:メーカー管理の発注元事業所コードを入力します
▶直送区分:「0」か「1」を入力します。*0:自社、1:直送「0」か「1」以外の入力時はエラー
▶エンドユーザー入力方法:「0」か「1」を入力します。*0:エンドユーザーコード入力、1:手入力
「0」か「1」以外の入力時はエラー
▶エンドユーザーコード:登録済みのエンドユーザーコードを入力します*「エンドユーザー入力方法」で「0」選択時のみ入力可
▶エンドユーザー名:手入力時のエンドユーザー名を入力します。*「エンドユーザー入力方法」で「1」選択時のみ入力可
▶発注先品番:商品マスタに登録されている商品コードを入力します
▶発注単価:発注単価を入力します
▶発注数量:発注数量を入力します
▶発注先:アップロード時に自動でメーカーコードが入力されます。空白のままでアップロード可能
▶見積番号:見積番号がある場合には入力します
▶発注先への連絡欄:発注先への連絡を入力します
▶販売店営業担当:販売店側営業担当者名を入力します
▶販売店事務担当:販売店側事務担当者名を入力します
▶直送先名・受取人名:直送先施設名及び受取人名称を入力します。*直送区分が「1:直送」の場合の入力のみ入力可
▶直送先郵便番号:直送先郵便番号を入力します。*直送区分が「1:直送」の場合の入力のみ入力可
▶直送先TEL:直送先TELを入力します。*直送区分が「1:直送」の場合の入力のみ入力可
▶直送先住所:直送先住所を入力します。*直送区分が「1:直送」の場合の入力のみ入力可
▶直送先建物名・部屋名:直送先建物名・部屋名を入力します。*直送区分が「1:直送」の場合の入力のみ入力可
▶納品先事業所:メーカー管理の納入先事業所コードを入力します